- このトピックは空です。
- トピック
固着ブレーキですが、マスターシリンダーの蓋を開けると吸湿してゲル化したブレーキフルードがワンサカとこびり付いていました。マスターシリンダーの小穴が詰まっており、ブレーキ液がシリンダー内に流入せず、ブレーキ液はブレーキホース内で行ったり来たりでスカスカ状態。シリンダの小穴を荷造り針金でつついて穴を通す。ピストンとキャリパーをバケツ内でザブザブ水洗い。ピストンに虫食いはなく、不動前に交換整備された感じ(ラッキー!)。小穴つつきとブレーキフルード交換でブレーキは復活。キャブを開ける前に吸気系をチェック。するとなんと、エアークリーナフィルターにオイルが塗布されいるのを発見。キャブを開けるとエアーが通過する所は両気筒ともススだらけで、点火プラグも真っ黒。オイル塗布により流入空気が減少し、超濃いめになっていたのかな。これではエンジン不調で悩んだのではと推測。エアーフィルターをネットで捜す。¥2000そこそこで中国から発送される格安フィルターを見つけて、ポチとな。2~3週間で商品が届くとのことですが、ホンマかいなと超不安。以前、車のパーツを同様の中国発送品を買い、サイズが微妙に違って使えなかったことあり。全然懲りないヤジさんです。「安物買いの銭失い」のバンザイ整備。
4件の返信スレッドを表示中
4件の返信スレッドを表示中